12月 坐禅会のお知らせ

11月 21st, 2018

日 時:12月2日(日曜日) 朝6時半~7時半

場 所: 本堂

参加費:無料

次 第:坐禅30分 朝のお勤め5分 茶話会

月 に一度、お寺で坐禅をしてみませんか?朝6時半から坐禅30分 朝のお勤め 茶話会を
行っています。興味のある方は坐りやすい楽な格好でお越し下 さい。初めての方大歓迎です。
「足腰が悪いから無理かも」という方は楽な姿勢でも大丈夫です。椅子坐禅も行えます。
まずは一緒に坐りましょう。自然が奏でる音色に耳を澄まし、誰にも邪魔されずに心静かに
ただ坐る。それだけで心も身体も清々 しくなります。

※最近、ホームページを見て来てくださる方が増えてまいりました。
子供会や部活など団体さまもいらしてください。
※当山の坐禅会は、宗教、宗派を問わずどなたでもご参加いただけます。
安心していらしてください。

合掌

ヨガと坐禅

11月 15th, 2018

11月10日(土)泉秀寺本堂において『ヨガと坐禅』が開催されました。
1年前から通い始めたヨガの先生が所属するnoborderさん主催の企画で、
前回の『ヨガとごはん』@clipに参加した際に「お寺でヨガしたい」という
お話から今回のイベントが実現されました。

禅ブームと言われる状況を利用し、ヨガを通して坐禅に親しんでもらう
とともに、坐禅に対する通俗的な理解やイメージから生じる誤解を解く
よいきっかけとなりました。ただ単に坐り方のマニュアルを説明して型にはまった坐禅を強制するのではなく、坐禅とは本来習禅にあらず、ただこれ安楽の法門であることを、三調(調身・調息・調心)から指導させていただきました。

 

 

ピラティスと精進料理の夕べ

11月 13th, 2018

11月3日(土)文化の日 泉秀寺本堂において
「ピラティスと精進料理の夕べ ~お寺にて心、体を調える日を~」
が開催されました。写経、ピラティス、精進料理の三本柱を掲げた
このイベントはお寺にとっても自分にとっても貴重な経験となりました。

 
舎利礼文を写経します 一字一字を丁寧に

まず最初は写経の時間。ただ書き方を説明するのではなく、
写経の意味や舎利礼文の解説をしました。
写経のコツはずばり「雑すぎず、丁寧すぎず」です。
終って奉経諷経をあげてご本尊様とご縁を結んで頂きました。

近藤アヤ子先生によるピラティス 身体を整えるひととき

次はピラティスの時間。今回のテーマに沿った有意義な60分間でした。

最後は精進料理の時間。
お料理は津島町にある「お抹茶こんどう」の店主、近藤雄介さんに
ご用意していただきました。美味しそうな料理を目の前に、端的に
精進料理の意味、食事を頂く5つの心構え等をざっとお話させて頂き
ました。この精進料理では『器を両手で扱う』というルールを設け、
目の前の食事が「一生に一度の出会い」であること、食材と食べる人は
対等であることに意識を向けてもらいました。
次回の開催は4月頃予定しています。桜を見ながら楽しいイベントを用意いたします。