令和5年 ランドセル祈祷のご報告

令和5年3月26日(日)午前11時 泉秀寺本堂において、今春入学される新一年生と進級生を対象としたランドセル祈祷を行いました。今年は19名の児童が参加され、保護者を含めると60名以上となりました。ありがとうございました。報道関係では静岡新聞さんが取材に来てくださり、次の日の朝刊に掲載されました。

「今日初めてお寺のなかに入ったよ」というお子さまが大勢いらっしゃいました。普段お寺に足を運ぶ機会はありませんから、このランドセル祈祷をきっかけにお寺を身近に感じていただければ幸いです。

今年の法話は『こころをあらう』と題して、子供たちに相手を思いやる優しさを持ち続けましょうとお話ししました。うそを付いたり、あれも欲しいこれも欲しいってよくばったり、誰かを悲しませたりすると心はだんだんよごれてしまいます。そしてそのままにしているとついには心が病気になってしまいます。手は汚れたら洗えば綺麗になりますが、心はそうはいきません。ではどうすれば心はきれいになるのでしょうか。それは誰かを悲しい気持ちにするようなことをしない、いわないでいれば、心はきれいになるのです。心がきれいでいると心が元気になり、良いことがいっぱいやってくるのです。

4月8日は花まつり、お釈迦さまの生まれた日。少し早いですが花御堂(下写真)のなかの誕生仏(お釈迦さまの生まれたお姿)に甘茶をかけてもらいました。お釈迦さまの誕生を祝し、両親からいただいた大切な命に感謝の気持ちを込めてご焼香して頂きました。

今年はお菓子のつかみどりを行いました。小さな手をいっぱいに広げて袋に詰めていました。

フォトスペースで記念写真。静岡新聞さんありがとうございます。

今年も賑やかなランドセル祈祷になりました。
来年は令和6年3月31日(日) 午前11時 開催予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます

令和5年3月26日(日)11時 ランドセル祈祷開催

令和5年3月26日(日)午前11時より当山にてランドセル祈祷を開催します。ランドセル祈祷とは新しく小学校に入学されるお子さま、進級のお子さま、入園されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む法要です。当日は、子どもたちのランドセルひとつひとつを祭壇に並べてご祈祷致します。今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、職人さんやご両親、おじいちゃんやおばあちゃんに対する感謝の心、お友達にも気遣いできるやさしい心を育んでいただければ幸いです。是非お仲間をお誘いのうえご参加ください。お檀家さん以外でも承ります。

※お申し込みはお電話または、チラシのQRコードにてお願いします。
※当日は堂内換気と手指の消毒にご協力をお願いします。

令和4年 ランドセル祈祷ご報告

 

令和4年3月27日(日)午前11時 泉秀寺本堂において、今春入学される新一年生と進級生を対象としたランドセル祈祷を行いました。今年もコロナ感染対策としてご来山の皆さまに検温と消毒、マスクの着用をお願いし、堂内の窓を開けて換気を行いながら法要を行いました。

例年と比べて肌寒いせいか境内のソメイヨシノを楽しんでいただくことは叶いませんでしたが、雨に降られることなく当日を迎えられてよかったです。今年は去年より多い児童20名保護者含めておよそ60名以上に参加していただきました。ありがとうございました 🙂報道関係ではテレビ朝日さんが取材に来てくださり、さっそくその日の夕方のニュースで報道されました。

法要が始まるまでのあいだ走り回る子もいなく、みんなとてもお行儀が良くて感心しました。お寺という不思議な空間のせいか緊張していたのかもしれません。祭壇に並べられたランドセルを神妙な面持ちで見守る子供たちの表情がとても可愛かったです。「今日初めてお寺のなかに入ったよ」というお子さまが大勢いらっしゃいました。こうした機会でもない限り若い世代がお寺に足を運ぶ機会は滅多にありませんから、このランドセル祈祷を始めたことで若い親御さんや子供たちが地域のお寺と少しでもご縁を結んでいただければ幸甚です。

今年の法話は『仏さまは見ていてくれる』と題して、子供たちに「もし悪いことをしちゃったら、しっかり反省をしてその何倍も善いことをしよう」とお話しさせていただきました。「誰も見ていないところでも善いことをすれば、仏さまだけはちゃんと見ていて褒めてくれてる。善いことをすればいつか善いことが自分に返ってくる」。まわりの子に気を配れる優しい心を育んでもらいたいと思います。

4月8日は花まつり、お釈迦さまの生まれた日。少し早いですが花御堂(下写真)のなかの誕生仏(お釈迦さまの生まれたお姿)に甘茶をかけてもらいました。お釈迦さまの誕生を祝し、両親からいただいた大切な命に感謝の気持ちを込めてご焼香して頂きました。

今年も親戚の方からエコクラフトを使った手作りミニミニランドセルが届きました。とても手が込んでいて細部までこだわりがすごかったです!お好きな色を選んでもらいました 。

フォトスペースで記念写真

テレビ朝日さんに取材されていたんですね 😛  貴重な経験をさせてもらいました。

 

今年も賑やかなランドセル祈祷になりました。
来年は令和5年3月26日(日) 午前11時 開催予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます

令和4年3月27日(日)11時 ランドセル祈祷開催

令和4年3月27日(日)午前11時 当山にてランドセル祈祷を開催します。ランドセル祈祷とは新しく小学校に入学されるお子さま、進級のお子さま、入園されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む法要です。当日は、子どもたちのランドセルひとつひとつを祭壇に並べてご祈祷致します。今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、職人さんやご両親、おじいちゃんやおばあちゃんに対する感謝の心、お友達にも気遣いできるやさしい心を育んでいただければ幸いです。是非お仲間をお誘いのうえご参加ください。お檀家さん以外でも承ります。

※お申し込みはお電話または、チラシのQRコードにてお願いします。
※当日はマスク着用にご協力ください

令和3年 ランドセル祈祷のご報告

 

令和3年3月28日(日)午前11時 泉秀寺本堂において、今春入学される新一年生と進級生を対象としたランドセル祈祷を行いました。今年も新型コロナウイルス感染対策として、検温と消毒、マスク着用をお願いし、児童17名保護者含めておよそ40名以上に参加していただきました。ありがとうございました 🙂

天気が心配でしたが、おかげさまで雨に降られることなく法要を迎えることができました。
真新しいランドセルが祭壇に並べられ、「何が始まるんだろう」とキョロキョロする姿はとても微笑ましかったです。

法要が始まると、子供達は誰に言われなくても姿勢正しく座り直し、神妙な面持ちでお坊さんを観ていました。「初めてお寺のなかに入った」という親子もいらしたかもしれません。昔からお寺参りはおじいちゃんやおばあちゃんの役目、若い世代がお寺に足を運ぶ機会は滅多にありません。しかし、このランドセル祈祷を始めたことで若い親御さんや子供たちが大勢集まって頂ける良い機会になりました。お寺といえば葬儀や法事などご先祖さまにお経をあげて供養してもらう場所のイメージが強いですが、他にもお寺の役割とは、不安や悩みを抱えながら今を生きている人たちが、仏の教えを聞き、心豊かに生きていくためのヒントを得る場でもあるのです。

4月8日は花まつり お釈迦さまの生まれた日。少し早いですが花御堂(下写真)のなかの誕生仏(お釈迦さまの生まれたお姿)に甘茶をかけてもらいました。お釈迦さまの誕生を祝し、両親からいただいた大切な命に感謝の気持ちを込めてご焼香して頂きました。

今年も親戚からエコクラフトを使った手作りミニミニランドセルと、折り紙で作られたアマビエが届きました 。去年よりさらにグレードアップしていて細部までこだわりがすごかったです!お好きな色を選んでもらいました 🙂

帰りにお供物のお菓子とランドセルお守り、お菓子の詰め合わせをプレゼント
雨予報だったので、フォトスペースを用意しました。これが大好評!

今年は静岡新聞社さんが取材に来てくださいました! 🙂
朝刊に掲載されました!

今年も賑やかなランドセル祈祷になりました。
来年は3月27日 午前11時 開催予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます

令和3年3月28日(日)11時 ランドセル祈祷開催

令和3年3月28日(日)午前11時 当山にてランドセル祈祷を開催します。ランドセル祈祷とは新しく小学校に入学されるお子さま、進級のお子さま、入園されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む法要です。当日は、子どもたちのランドセルひとつひとつを祭壇に並べてご祈祷致します。今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、職人さんやご両親、おじいちゃんやおばあちゃんに対する感謝の心、お友達にも気遣いできるやさしい心を育んでいただければ幸いです。是非お仲間をお誘いのうえご参加ください。お檀家さん以外でも承ります。

※お申し込みはお電話または、チラシのQRコードにてお願いします。
※当日はマスク着用にご協力ください

 

令和2年 ランドセル祈祷のご報告

 

令和2年3月29日(日)午前11時 泉秀寺本堂において、今春入学される新一年生と進級生を対象としたランドセル祈祷を行いました。今年は新型コロナウイルスの感染対策として、消毒とマスクをしたうえで、児童20名保護者含めておよそ40名以上に参加していただきました。ありがとうございました 🙂

ここ最近は暗いニュースばかり… 😥
そんな中、真新しいランドセルが並べられ、子供達の健やかな成長と交通安全、学業成就を願う『ランドセル祈祷』の取材に、当日は大勢の報道関係者が来てくださいました(4社ほど)。さっそく夕方のニュースで明るい話題が報道されました 🙂

昔からお寺参りはおじいちゃんやおばあちゃんの役目、若い世代がお寺に足を運ぶ機会は滅多にありません。しかし、このランドセル祈祷を始めたことで若い親御さんや子供たちが大勢集まって頂ける良い機会になりました。お寺といえば葬儀や法事などご先祖さまにお経をあげて供養してもらう場所のイメージが強いですが、他にもお寺の役割とは、不安や悩みを抱えながら今を生きている人たちが、仏の教えを聞き、心豊かに生きていくためのヒントを得る場でもあります。初めてお寺のなかに入り、お父さんお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらった大切なランドセルが祭壇に並べられ、お経をあげるお坊さんの姿は子供たちの目にどのように映ったのでしょうか。6年間健やかに成長していくことを願ってやみません。

4月8日は花まつり お釈迦さまの生まれた日。少し早いですが花見堂(下写真)のなかの誕生仏(お釈迦さまの生まれたお姿)に甘茶をかけてもらいました。お釈迦さまの誕生を祝し、両親からいただいた大切な命に感謝の気持ちを込めてご焼香して頂きました。

お菓子のつかみ取り。小さい手いっぱいにつかんでいました 🙂
お供物のお菓子とランドセルお守り、親御さんには手作りミニランドセルをプレゼント

 

今年は賑やかなランドセル祈祷になりました。
来年は3月28日 午前11時 開催予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます

令和2年3月29日(日)ランドセル祈祷のご案内

令和2年3月29日(日)午前11時 当山にてランドセル祈祷を開催します。ランドセル祈祷とは新しく小学校に入学されるお子さま、進級のお子さま、入園されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む法要です。当日は、子どもたちのランドセルひとつひとつを祭壇に並べてご祈祷致します。今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、職人さんやご両親、おじいちゃんやおばあちゃんに対する感謝の心、お友達にも気遣いできるやさしい心を育んでいただければ幸いです。是非お仲間をお誘いのうえご参加ください。お檀家さん以外でも承ります。

H31 ランドセル祈祷の報告

平成31年3月31日(日) 午後1時半 泉秀寺本堂においてランドセル祈祷を行いました。今年は桜の開花が遅れたため境内のソメイヨシノは満開ではなかったものの、天候に恵まれ温かい一日となりました。今年は9人の新1年生と去年参加してくれた子も来てくれて、親御さんを含め30人になりました。ありがとうございました 🙂

本堂に初めて上がる子供たち、観たことない空間に興味津々。始まりの鐘の音が鳴り、自然と正座する姿は、とても初々しく感じられました。祭壇前にはお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に選んだお気に入りのランドセルが並べられ、お坊さんがお経をあげると何が始まるのか不思議そうな顔をしていてとても可愛かったです。

最近では子供が犯罪に巻き込まれるケースも年々増えており、物騒な事件は後を絶ちません。新1年生のお子さまを持つ親御さんにとって、目の届かない通学路の安全性や学校生活でのトラブルなど心配は募るばかり。お守りを持たせたいと思う気持ちは自然に湧いてくるものです。そもそも仏教とは人々の不安や悩みの種を減らしていく教えのこと。これから6年間ずっと生活を共にするランドセルに、健やかな成長と学業成就の想いを込めてお経をあげることで、親御さんやお子さまが幸せな新生活を迎えられば幸いです。

法要後はプチ法話、お釈迦さまに甘茶かけ、お菓子のつかみ取りをやりました 😉
みんな遠慮がち(笑)
帰りにミニランドセルお守りを選んでもらって無事終了しました!

お寺にランドセルを持ってきたことを覚えててもらえれば何よりです 😛

来年は3月29日(日)を予定しております。心よりお待ち申し上げます。

平成31年3月31日ランドセル祈祷のご案内

今年もランドセル祈祷を開催します。ランドセル祈祷とは新しく小学校に入学されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む法要です。当日は、子どもたちのランドセルひとつひとつを祭壇に並べてご祈祷致します。日時は平成31年3月31日(日) 午後1時30分開式です
今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、職人さんやご両親、おじいちゃんやおばあちゃんに対する感謝の心、お友達にも気遣いできるやさしい心を育んでいただければ幸いです。是非お仲間をお誘いのうえご参加ください。お檀家さん以外でも承ります。

平成30年 ランドセル祈祷の報告

3月31日土曜日 午後1時半 泉秀寺本堂においてランドセル祈祷を行いました。当日は天気も良く、境内のソメイヨシノも満開を迎えました。春の香りを帯びた心地よい風とともに、桜の花びらが舞うなか、今年は22人の新1年生が来てくれました。地域の子供たちを対象に新しく始めたこのランドセル祈祷は、親の目から離れた通学中の安全と健やかな成長を祈るものであり、子供たちにはモノを大切にする心、お友達のことを大切にする心、自分自身を大切にする心を育んでもらいたいという思いから始めました。当日の流れは以下の通りです。受付でランドセルを預かり、ひとつひとつ祭壇に並べ、参加者各家の家内安全を願うお経をおあげし、6年間ずっと一緒に過ごすランドセルをご祈祷します。法要後は、副住職からミニ法話、記念撮影、そしてお釈迦さまがお生まれになった4月8日の花まつりも近いことから花見堂の誕生仏に甘茶をかけていただき、最後にミニランドセルお守りとお菓子を受け取ったら解散となります。新一年生を対象としたご祈祷ですが、すでに就学されているお子さま、幼稚園入園のお子さまも大歓迎です。来年は3月31日(日)を予定しております。心よりお待ち申し上げます。

 
 

 

平成30年3月 ランドセル祈祷を始めます

お寺参りはおじいちゃんおばあちゃんの役目になっている昨今、子供たちや若い親御さんがお寺に足を運ぶ機会は滅多にありません。
当山では坐禅会や写経会など檀信徒に限らず広く一般の皆さまにも親しく仏縁を結んでいただける行事を開催しておりますが、
お寺の敷居が高いと感じ一歩踏み出せない人が多いようです。 そこで、新しく小学校に入学されるお子さま、お孫さまの健やかな成長を願い、
道中の安全と学業成就をランドセルいっぱいに詰め込む祈祷法要を平成30年3月31日(土)午後1時半より開催致します。
今は昔と違ってモノが溢れている時代。修理して使うより新しいモノを買った方が安いと考え、モノを大切にしない人が増えて参りました。
しかしランドセルは小学校6年間ずっと大事に使い続けてもらいたいと職人一人ひとりが丹精込めて作りあげたものにほかなりません。
このランドセル祈祷によって、モノを大切する心、買ってくれた人に対する感謝の心を育んでいただければ幸いです。
この行事は今年初めて試みることになるので行き届かない点が多々あるかと思いますが、是非お友達をお誘いのうえご参加くださいます様お願い申し上げます。